辛い恋をしている時

恋愛にも,いろいろな形があります。

頑張った方がいい恋愛…

つらぬいた方がいい恋愛…

塩漬け?にした方がいい恋愛…

だけど中には生きていくうえで

マイナスにしかならない恋愛もあります。

本人が1番わかってる?

大切にしてくれない恋人…

傷つけるだけの恋人…

そんな恋愛をしている時,みんな口をそろえて

「あんな男やめておきなさいよ!」

「一緒にいても幸せになれないよ!」

わかってますよね?言われなくても…

中には「それほどの男でもない!」

なんて過激な意見も!

そんなことを言われたら

「良いところもあるのよ!」

なんて彼を擁護したくなるんでしょうね…

人間の心理なんてそんなものですよ…

寝る前に恋人の写真をながめる

恋人と別れた時に早く立ち直りたくて

写真や思い出の物を捨ててしまう人がいます。

あれって逆効果なんですって。

喪失感が強くなり過ぎて

思い出が美化されてしまうそうです。

過去は輝いて見えますものね。

失恋から立ち直るには別れた恋人の写真を眺めて

ありのままの現実を見つめた方が

いいそうです。

決して良いことだけではなく,嫌なことも

しんどいこともあった…

その事を感じた方が楽になるそうです。

辛い恋愛にも応用できると思うんです。

無理して別れたり,忘れようとするより

彼のありのままをジッと見つけるんです。

そのうちに,どうしたらいいか

答えが出ます。

そんな時は,しばらく休みましょう

恋愛は幸せな時もしんどい時も

エネルギーを消耗します。

つまり疲れるんですよ。

他の事に手や気がまわらなくなって…

しんどい恋の時は泥沼化します。

そういう時はフラットにものを

考えられなくなります。

女子の大敵の恋愛老けの原因になりますよ。

そんな時は,もう休んじゃいましょう!

別れるかとか忘れるかとか,いっさい

考えずに相手と距離をおきましょう。

心も脳も休めるんです。

どんな生き方にも休息は必要です。

しばらく休んだら,いろいろなものが見えてきます。

もしかして,そんなに好きじゃないのに

ムキになっていた…

1人になるのが恐くてしがみついていた…

振られるのが許せなくて

たち切れなかった,などなど.…

もし,それがわかったらラッキーです。

心と脳を休めても

「私は,やっぱり彼が好き」と思うなら

人に何と言われようが頑張って下さい。

幸せの尺度なんて人それぞれです。

自分が納得できれば,それが正解です。

どんな生き方にも適度な休息は必要です。

休む時は休む…

頑張る時は頑張る…

何事もその方が結果が良いです。

愛され女子になりましょう✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました