最近,フェイスブックで一見ステキな男性からの友達申請がありました
その男性のプロフィールを見たら投稿の内容は知性を感じる文章だし,何枚かアップしている写真も同じ顔なので(別の人の顔をプロフィールにアップする人もいるらしい)承認しました。
思ったとおりの知的なメッセージが送られてきました。まぁ、何回か楽しくやり取りしてたのですが…
何だか内容が少しずつエスカレートしてきたのです。
彼氏気取りと言うか…
メッセージが毎日届きます
さすがに答えていられないので,その日のうちに返信するのは,やめました
そうしたら返信が無いのを責めるようなメッセージが届いたのです。恐くなったので即ブロックしました。いずれ返信するつもりで,いたのですが…
あちらの男性も気分を害したと思いますが,こちらも残念なんです
仲良くしたいと思ったのに💔
なりふりかまわず突き進んでいくのは特攻隊みたいです。好みのタイプでも引いてしまうんです
親密になれるのは,自分が拒否されないのを確認しながら、ゆっくりと距離を縮めてくる男性です。これって女性にも当てはまると思うんです
貴女が好みのタイプでも押しが強いと引かれます
あと、これは女同士の話ですが…
小学生時代の同級生と同窓会で再会しました
LINE交換をして友達付き合いが始まったのですが…
時々ランチをしたり映画に行ったりしていました
彼女も毎日,大量のLINEを送ってきだしたのです
未読スル一をしても催促するように1日に7回も8回も送ってきます
「バッテリーが切れるからLINEやめて」
この一言で彼女との関係は終わりました
決して嫌いでは,ありません
たまにランチをする関係なら全然OKだったんです
残念です🥲
彼女は,きっと愛情を受けていないんでしょう。いつも自分を見てくれる母親のような存在を求めているんだと思います。それでいて見放されるのがコワイから毎日LINEで確認するのでしょう
可哀想です
今度,こんなケ一スがあったら「私は,つまらない事で,あなたを嫌いになったりしないヨ。だから毎日,確認しなくてもう大丈夫」とちゃんと言ってあげようと思います
結論は同性の友達なら2週間に1度
異性なら1週間に1度くらいの頻度の連絡が安全ですね。男性の方から「毎日,連絡が欲しい」と言われれば話しは別ですが…
女性の方から連絡を取り過ぎるのは,危険ですね
嫌がる男性の方が多いですよ
コメント