大切にされたければ

男性とつきあうからには大切にされたい。。。

結婚してからも大切にされたい。。。

全ての女性の願いです。

大切にされる人はもともと、優しい男性をつかまえたから。。。

それもあるかもしれません。

苦労して手に入れた女性だから?

はい、もちろんそれもあります。

出会ってすぐに肉体関係を持った女性よりも

頑張って口説き落とした女性の方に価値を感じるのは

間違いのない事実です。

今まで、お金や時間を投資したから?

はい、それ多いにあります。

関係を維持するのにエネルギーを費やせば費やすほど

その女性に価値を感じます。

具体的には、どうすれば良いのでしょう?

1男性に頑張ってもらうには

いくら、お金をかけてもらった方が有利だからって、いきなり

「シャネル買って!」とか

「バーキン買って」とかは言わないですよね。

それは、ただのタカリです。

そんな上から目線じゃダメなんですよ。

まずは相手と丁寧に接する。。。

まずは相手の男性を大切にする。

相手を大切にするのと何でも言いなりになるのとは

違います。

相手といるときに幸せそうにするのです。

「可愛いな」

「この女性のためなら無理をしてもいいな」

と思われないとダメなんです。。。

それでいて「一緒に遠出に行けたら嬉しいな」

「海の見えるカフェで一緒にいたいな」

と言えば、叶えてあげようと思ってくれます。

叶えてもらった時は、ものすごく喜ばなくては、いけません。

「頑張ったかいがあったな」と思われれば

ますます相手は自分のために頑張ってくれます。

2安いプレゼントをもらった時。。。

友人で「誕生日のプレゼントが800円のピアスだった」って

不満気な女性がいたんです。

私は「800円のピアスを8万円のピアスのように扱うように」

とアドバイスしました。

効果なプレゼントを貰った時にどうするか考えるのです。

デートのたびに着けるのは、もちろん

一緒に部屋で寛ぐ時はなくさないように

おしゃれなケースに入れるでしょう?

それをそのままやるのです。

友人は誕生日には800円のピアスでしたが

クリスマスには高価なネックレスを贈られました。

めでたし、めでたし。。。

3やっぱり小綺麗にしなければいけません

いろいろな女性と話して感じるのは

大切にされない女性は自分を大切にしていないんです。

自己犠牲をする人が多いです。

それとあまり自分にかまっていません。

いくら高級店に連れていってほしくても

連れていけないフアッションをしていてはダメなんです。

何もブランド物を着なければいけないのではなく

精一杯、自分を綺麗に見せようとしなければいけません。

他の人からも追いかけられるような。。。

他の男性の影をチラつかせるのではないですよ。

それが嘘の場合、恐いくらいに見破られます。

4変に遠慮はしない

彼氏じゃない男友達でも、相手が何かをしてくれようとすると

決まって「いいです、いいです」っていう女性もいます。

毒親育ちの人に多いです。

おそらくしてもらうことに罪悪感があるのでしょう。

ある意味、謙虚な人とも言えますが

可愛くありません。

相手から「してあげる」と言ってるのですから

「ありがとう。嬉しいわ」でいいのです。

男性は優しい生き物です。

愛され女子になりましょう✨

               

コメント

タイトルとURLをコピーしました