「私はいいの」というセリフ
どんな女性を連想しますか?
控えめで配慮が出来る女性でしょうか?
それとも昭和のド演歌に出てきそうな女性
でしょうか?
実際に,このセリフを言う女性は,ほとんど本心ではありません
例えばデ一トの支払い…
全部出してもらえる女性といつも割り勘にされる女性がいます
彼女達の違いは何だと思いますか?
ほとんどが女性の方から「私,出すわ」って
言ってるんです
口では,そう言いながらも本心では
「女性にお金を出さすわけには,いきません」
という男性のリアクションを期待しています
残念ですが全ての男性が,そういう女心が
分かるわけでは,ありません
自分から申し出るんだから出してもらっていいと
額面どおりに解釈するわけです
悪気は無いのかも知れませんが,この女性には
お金が無くても相手にしてもらえてるから
甘えてもいいと思うんです
だから2回目以後のデ一トも自然と割り勘…
それが普通になっちゃうんです
一方,女性の方は不満だらけです
自分の方から言っていておきながら不満だらけというのも
変な話ですが…
女性はエスコートされたい生き物なんです
おかしな罪悪感
「男の人に全部出してもらっている事に,もっと
罪悪感を持たないとダメやわ」
いつも割り勘にされる女子に言われて
言葉に詰まった事があります
「私が化粧直しをしている間に会計が終わっているから」とそのまま返しました
本当は自分も全部出してもらいたいんです
だけど最初に自分から「私,出すわ」って
言うから,ずっと出すハメになるんです
悲しい事に一度そういうポジションが決定して
しまうと覆す事は出来ません
だって今まで無料で受けていたサブスクが
いきなり有料になったら変でしょ?
払っても払わなくていいんだったら多くの人は
払わない方を選択します
お金を払わないとサブスクが継続出来ない状況に
ならないと払う事は無いでしょう
どうしても全部出してもらいたかったら
別の男性を探すしかありません

自分は大切にされる価値が無い?
何で,こんなややこしい事をするんでしょうね
割り勘にされるのが嫌なら黙っていればいいのに…
何も言わなければ普通に出してもらえたのに…
男性の方から「出して」と言われて
それが気に入らないなら,その男性を
落とせば済む話です
自分から言い出して不満タラタラでは
男性が可哀想です
きっと自分は,お金を出してもらう価値が無いと
思っているんでしょう
何を基準に,そう考えるのか…
きっと基準なんて無いんでしょうね
学校,職場,またはプライベートのグループで
誰かが泥水を飲まなければいけない時…
泥水を飲む人は,ほぼ決まっています
一度,損な役を引き受けたら,それがその人の
キャラクターになります
我慢をさすなら,この人みたいな…
これも自分から申し出ているのが殆どです
そうでないとただのイジメです
あの人は,いつも我慢してエライみたいに
評価はされません
我慢をしてもらうのが当たり前になります
そういう人も本心は不満でいっぱいです
それでも口では「私はいいの」と言います
全然よくありません

我慢キャラの人は常に怒りを抱えています
だけど決して表面に出す事は許されません
そういう環境で育ったのです
それが当たり前過ぎて本人も分かっていないのです
本当に不幸です
私は母親から何でも我慢するように
育てられました
お姉ちゃんだからです
社会に出ても最初は我慢キャラでしたが
すぐに返上しました
返上しなければ自分が悪気なく人から
傷つけられます
傷つけても差し障りが無いと思われるからです
普通親育ちの人は自然体で生きてもいいですが
毒親育ちは自分改革をする必要があります
とは言っても難しい事ではありません
「私はいいの」って言わないだけです
恋愛が上手くいかない人は余計な事を
言っています
本当は,やりたくないに自分から損な役を
やるのは,やめて下さい
「私はいいの」は厳禁です
我慢女子は卒業して
愛され女子になりましょう✨
コメント